
せっかくの京都を訪れるなら、京都っぽい喫茶店巡りしたいですよね。そこで、京都に在住していた筆者(喫茶大好き)が、「京都に行くならここははずせない!」というおすすめ喫茶店を厳選しました☆
祇園、河原町、鴨川沿い、丸太町周辺まで、町屋風、昔ながらの、和スイーツなど、住んでいたからこそお勧めしたい喫茶店をご紹介します!隠れ家的な的なカフェもあるので、ぜひご覧ください!
京都ならではのパフェが知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
喫茶葦島(きっさあしじま)
こちらはビルの5階に佇む、落ちついたカフェです。繁華街の中のビルのエレベーターを上がると、まさに別空間、ゆったり出来るソファー席とカウンター。河原町三条、京都市役所前駅からすぐとアクセス抜群ながら、京都らしい洗練された雰囲気が味わえます。
スペシャリテはやはり有名なチーズケーキ。あっさりだけど濃厚でとっても美味しいんです!こだわりのハンドドリップコーヒーと共に召し上がっていただきたい一品。コーヒーが飲めない方は、紅茶もありますのでご安心ください。
地元民としてのアドバイスですが、見つけにくいところにあるにも関わらず、人気店なのでそこそこ列ができていることが多かったです。観光の計画を立てる際はご注意くださいませ。

喫茶葦島 (きっさあしじま) – 京都市役所前/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)
喫茶ガボール
こちらも河原町三条にある喫茶店です。たまごサンドで有名な喫茶マドラグの姉妹店でかなり穴場的カフェ。とにかくプリンアラモードの種類が沢山あって、どれにしようか迷います。レトロなミラーや装飾も雰囲気抜群でおすすめです!
ラシックプリンアラモードを注文した時の写真。照明抑えめのレトロな店内に、キウイフルーツやオレンジ、サクランボなどのカラフルなフルーツが映えます。プリンは昔ながらのむっちりプリンでテンションが上がります♡

喫茶ガボール (喫茶 le GABOR) – 三条/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)
ミスリム
こちらは神宮丸太町駅から徒歩で行ける紅茶専門店。
店内は吹き抜けになっていて、2階から見下ろす床がブロックチェック柄でおしゃれ。ポッドサービスで、紅茶を提供してくれます。インド産、スリランカ産、中国産、日本産の紅茶のメニューがずらっと並んでいます。このお店でのおすすめはスコーンで、絶品なんです!レーズンタイプとプレーンタイプの2種類のスコーンには、クリームとブルーベリージャムが添えられています。
雰囲気も抜群なので、香り高い紅茶と一緒に、温かくてサクサクのスコーンをぜひ召し上がっていただきたいです♡

ミスリム (MISSLIM Tea Place) – 神宮丸太町/紅茶専門店 | 食べログ (tabelog.com)
フランソワ喫茶店
河原町駅から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。
昭和9年、1934年に創業した歴史ある喫茶店で、令和からタイムスリップしたような気分が味わえます。内装は重厚な雰囲気、モダン建築とステンドグラスでまさにレトロな喫茶店。アクセスが良いところも高ポイント!
メニューは、珈琲、紅茶、お酒、お菓子、トースト、サンドイッチなどがあります。店員さんの制服がかなり可愛いので、1回ここでアルバイトしてみたかったです。窓側のステンドガラスのあるテーブル席がおすすめ席です!

フランソア喫茶室 (Salon de the FRANCOIS) – 祇園四条/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)
鳥の木珈琲 (トリノキコーヒー)
丸太町駅より徒歩6、7分の場所にあるカフェです。鳥が集う木のように、という想いから「鳥の木珈琲」という店名を名付けたそう。店内は小さめ、家庭的で落ち着いた雰囲気です。ここのおすすめはやっぱりプリン!!舌触りは、とても滑らかで家庭的な手づくりプリンに近い味わい。ハンドドリップコーヒーとぜひ一緒に楽しんでみてください☆

鳥の木珈琲 (トリノキコーヒー) – 丸太町(京都市営)/カフェ | 食べログ (tabelog.com)
市川屋珈琲(いちかわやコーヒー)
清水五条駅から徒歩8分ほどの場所にある喫茶店です。築200年の町屋をリノベーションしているとのことで、店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気です。
座席はフルーツサンドを作っている工程が見えるカウンター席、またテーブル席もあります。メニューは季節のフルーツサンドやたまごサンド、トーストなどが用意されています。写真は私おすすめの季節のフルーツサンド。この日は柿のフルーツサンドで、絶品でした。コーヒー専門店なので、季節のフルーツサンドと珈琲の組み合わせをぜひ!こちらかなり人気店なのでオープン時に訪れるのがおすすめです☆

市川屋珈琲 – 清水五条/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)
以上、おすすめのレトロ喫茶店でした!
京都に訪れた際にはぜひレトロ喫茶で落ち着いた時間を過ごしてみてください!
コメント